PROFILE
T.A.
古河事業所
開発研究室
2009年入社
水産学部
水産生物科学科卒
ヤマザキビスケットの製品は日々、さまざまな部署の社員がそれぞれの役割を担い、連携し合いながら作られ、お客様の元に届けられています。彼らがなぜ、ヤマザキビスケットへの入社を決めたのか。そして、どんな仕事に携わっているのかをご紹介します。
開発
研究室
生産部門:古河事業所 開発研究室
開発を担当した製品が
どのように市場に広がって
いくのかがとても楽しみです。
PROFILE
T.A.
古河事業所
開発研究室
2009年入社
水産学部
水産生物科学科卒
入社後約2年間、クラッカーの製造ラインにて包装オペレーターを担当。その後、食品安全衛生管理室を経て、現在は開発研究室にてクラッカーなどの製品開発に携わっています。土日はたっぷりと睡眠をとり、気になっていた映画を観たり本を読んだりしています。北海道で「犬ぞり」体験など、長期休暇には大学時代の仲間と遠方へ出掛け、アクティビティに挑戦して刺激を受けています。
開発研究室T. A.
製造第五課K. M.
製造第六課H. T.
工務第三課A. K.
食品安全衛生管理室H. S.
東京西営業所Y. K.
横浜営業所S. E.
営業部販売企画課H. K.
総務部総務課O. M.
経理部情報センターM. N.