ジュエリールヴァン♪
ぶどうとアーモンドとブルーチーズ



ジュエリールヴァン♪
ぶどうとアーモンドとブルーチーズ

- 材料(6個分)
- ルヴァンプライム 6枚
- ぶどう(赤) 6粒
- ブルーチーズ 60g
- はちみつ 小さじ1/2
- アーモンド(ロースト) 6粒
- 作り方
- ぶどうは横半分に切り、アーモンドは粗く刻む
- ボウルにブルーチーズ、はちみつを入れ軽く混ぜる
- 2を10gずつ丸めて、 周りにアーモンドをつける
- ルヴァンプライムの上に3をのせ、 中央をくぼませ、ぶどうをのせる


クルクルアレンジ♪
きゅうりとサーモン

クルクルアレンジ♪
きゅうりとサーモン

- 材料
- ルヴァンプライム 6枚
- きゅうり 1本
- スモークサーモン 6枚
- ブラックペッパー 適量
- オリーブオイル 適量
- 作り方
- きゅうりはピーラーで薄切りにする
- 1にスモークサーモンをのせ、端から巻いていく
- ルヴァンプライムの上に2をのせる
- ブラックペッパーをふり、 オリーブオイルをまわしかける


ちょっぴりリッチに♪
ローストビーフと2種のチーズ

ちょっぴりリッチに♪
ローストビーフと2種のチーズ

- 材料
- ルヴァンプライム 6枚
- ローストビーフ 6枚
- パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
- ブラックペッパー 適量
- 牛乳 大さじ2
- 薄力粉 小さじ1/2
- ピザ用チーズ 15g
チーズソース
- 作り方
- (チーズソース) 耐熱ボウルに牛乳、薄力粉を入れダマがなくなるまで 混ぜたら、ピザ用チーズを加えて混ぜる 2 ラップをせず電子レンジ(600W)で30秒加熱し、 チーズが溶けるまでよく混ぜる
- (チーズソース)ラップをせず電子レンジ(600W)で30秒加熱し、 チーズが溶けるまでよく混ぜる
- ルヴァンプライムにローストビーフをのせ、チーズソースをかける
- パルミジャーノ・レッジャーノを削り、ブラックペッパーをふる


まるでチーズケーキ♪
ブルーベリージャムとクリームチーズ

まるでチーズケーキ♪
ブルーベリージャムとクリームチーズ

- 材料(6個分)
- ルヴァンプライム 6枚
- ブルーベリージャム 適量
- クリームチーズ 適量
- クルミ(ロースト) 6粒
- はちみつ 適量
- 作り方
- クルミは粗く刻む
- ルヴァンプライムにクリームチーズをぬる
- ブルーベリージャム、クルミをのせる
- はちみつをかける


おつまみにピッタリ♪
サバ缶のコクうまディップ

おつまみにピッタリ♪
サバ缶のコクうまディップ

- 材料
- ルヴァンプライム 適量
- サバ缶(水煮) 180g(1缶)
- 玉ねぎ 50g
- たくあん 30g
- マヨネーズ 大さじ2
- 味噌 大さじ1
- こしょう 適量
- パセリ 適量
- 作り方
- 玉ねぎはみじん切り、たくあんは5mm角に切る
- ボウルにパセリ以外の材料を入れ、サバの身をほぐしながら全体をよく混ぜる
- ルヴァンプライムに2をのせ、パセリを飾る


デリ風ディップ♪
エビとアボカドとブロッコリー

デリ風ディップ♪
エビとアボカドとブロッコリー

- 材料
- デリ風ディップ♪ エビとアボカドとブロッコリー 適量
- アボカド 1/2個
- ブロッコリー 1/8株
- 茹でエビ(小) 5尾
- マヨネーズ 大さじ1
- 粒マスタード 小さじ1
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- 作り方
- ブロッコリーは小さめの小房に分けてさっと塩茹でし、茹でエビは3等分に切る
- ボウルにアボカドを入れて粗めにつぶし、1を入れる
- マヨネーズ・粒マスタード・塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる
- ルヴァンプライムに3をのせる


みんな大好き♪
ポテサラいくらディップ

みんな大好き♪
ポテサラいくらディップ

- 材料
- ルヴァンプライム 適量
- じゃがいも 中1個
- ゆで卵 2個
- マヨネーズ 大さじ3
- すし酢 小さじ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 適量
- いくら 適量
- チャービル 適量
- 作り方
- じゃがいもは茹でて皮をむき、ゆで卵は粗く刻む
- ボウルにじゃがいもを入れフォークで粗くつぶし、マヨネーズ・すし酢・塩・こしょうを加え混ぜる
- ゆで卵を2に加え混ぜ合わせる
- ルヴァンプライムに3をのせ、いくらを盛り付けてチャービルを飾る


ひなあられクリーム

ひなあられクリーム
ひなまつり
- 材料
- ホイップクリーム 適量
- 食紅(赤) 適量
- 抹茶 少々
- 切り餅 1個
- グラニュー糖 大さじ1
- 水 3色(各)大さじ1
- 作り方
- 4mm角に切ったおもちをクッキング シートにくっつかない程度に広げ、140℃のオーブンではじけてくるまで 加熱(焦げないように注意)
- グラニュー糖に抹茶を入れフライパンへ水を入れ沸騰したら①を加えかき混ぜる結晶化して水気がなくなったらひなあられ完成。 ②の手順を食紅で行い、赤いひなあられも完成
- プライムに生クリームを絞りひなあられを飾って完成


プライムおひなさま

プライムおひなさま
おひなさま
- 材料6個分
- ルヴァンプライム 6枚
- スライスチーズ 3枚
- のり 1枚
- パプリカ 適量
- ハム 1枚
- 人参 適量
- ピーマン 適量
- 赤いアラザン 適量
- 作り方
- プライムの大きさにチーズをカット。
- のりを髪型に切る 。ハムはほっぺ型に小さく丸くカット。 パプリカは口・人参は髪飾りに。ピーマンは烏帽子のようにカット。
- チーズから順に飾り付け。


アプリコットジャムサンド

アプリコットジャムサンド
バレンタイン
- 材料3個分
- ルヴァンプライム 6枚
- チョコレート 80g
-
アプリコットジャム
(お好きなジャムで) 60g - アラザン 適量
- アイススティック(アイスの棒) 3本
- お好きなリボン 3本
- 割りばし 1膳
- 作り方
- ルヴァンプライムにアプリコットジャムを塗り、アイスの棒を挟むようにもう一枚のルヴァンプライムを重ねる。
- チョコレートを湯煎で溶かす。
- 割りばしを土台にし①を乗せ チョコレートを両面にかける。
- アラザンをふりかけ、冷やし固める。
- お好きなリボンをスティックにつけて完成。


ハートのカナッペ

ハートのカナッペ
バレンタイン
- 材料6個分
- ルヴァンプライム 6枚
- ロースハム 2枚
- スライスチーズ 3枚
- パプリカ(赤) 1/4個
- ハートの型(サイズ違い) 3個
- 作り方
- ロースハムとチーズ、パプリカを型でくりぬく。
- チーズ・ハム・パプリカの順でプライムの上に重ねて完成。


トマトのトマト和え

トマトのトマト和え
カナッペ
- 材料(4人分)
- ミニトマト 8個
- トマトケチャップ 大さじ1
- オニオンチップ 少々
- フレッシュハーブ(チャービル) 適宜
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- トマトはヘタを落とし1cmぐらいのザク切りにして、トマトケチャップと和える。
- ルヴァンプライムの上に(1)をティースプーン1杯分のせ、オニオンチップを散らす。


エビとつぶつぶ
ブロッコリークリーム

エビとつぶつぶ
ブロッコリークリーム

- 材料(4人分)
- 茹でエビ(小) 8尾
- フレンチドレッシング(市販) 適量
- 茹でブロッコリー 6房
- クリームチーズ 大さじ3
- ラディッシュ 2個
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- 茹でエビは殻をむき(大きければ半分に切り)ドレッシング適量を混ぜ合わせる。
- ブロッコリーはみじん切りにし、常温にして柔らかくしたクリームチーズと混ぜ合わせる。
- ルヴァンプライムに(2)を適量塗り、上に薄くスライスしたラディッシュ、エビをのせて飾る。


キューティストロベリー

キューティストロベリー
カナッペ
- 材料(4人分)
- いちご 4個
- チョコレート 40g
- カラースプレーチョコ 適量
- アラザン 適量
- フレッシュハーブ(ミントの葉) 適宜
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- いちごは縦に4等分スライスする。
- チョコレートは耐熱容器に入れて、電子レンジ500wで約1分加熱して溶かす。
- いちごの片側にチョコレートをつけてラップまたはオーブンシートの上にのせて、カラースプレー、アラザンを散らす。同じように残りの半分のいちごも作り、冷蔵庫に入れてチョコレートを固める。
- ルヴァンプライムの上にチョコレートを塗っていないイチゴを下にして、(3)を重ね、ミントの葉を飾る。


ほのぼのかぼちゃのディップ /
まろやかツナと豆のディップ

ほのぼのかぼちゃのディップ /
まろやかツナと豆のディップ

ほのぼのかぼちゃのディップ
- 材料(4人分)
- かぼちゃ 150g
- サワークリーム 大さじ2
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- かぼちゃはひと口大に切り、耐熱皿に乗せてふんわりラップをし電子レンジ600wで約4分、かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する。
- かぼちゃが熱いうちにボウルに移し(飾り用の皮を少し取っておく)、フォークなどで潰しサワークリームと混ぜ合わせる。
- 器に盛りルヴァンプライムを添える。皮をハート型などにして飾っても。
まろやかツナと豆のディップ
- 材料(4人分)
- ツナ缶 80g
-
レッドキドニービーンズ
(茹でたもの) 2/3カップ(140g) - 玉ねぎのみじん切り 大さじ1と1/2
- オリーブ油 大さじ1
- 塩 少々
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- ボウルにレッドキドニービーンズ(飾り用に少し取っておく)をいれてフォークで潰す、汁気をきったツナ缶、玉ねぎ、オリーブ油、塩を加えてよく混ぜ合わせる。※フードプロセッサーを使っても。
- 器に盛りレッドキドニービーンズを飾り、ルヴァンプライムを添える。


カッテージチーズのハーブ風味

カッテージチーズのハーブ風味
カナッペ
- 材料(4人分)
- カッテージチーズ 大さじ3
-
フレッシュハーブ
(イタリアンパセリ) 2枝 - ピクルス(中) 1本
- ミニトマト(黄色) 8個
-
飾り用のフレッシュハーブ
(イタリアンパセリ) 適宜 - ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- イタリアンパセリは葉を摘み、みじん切りにする。ピクルスは細かく刻む。
- (1)をカッテージチーズと混ぜ合わせる。
- ミニトマトはヘタを落とし縦半分に深めに切り込みを入れる。
- ルヴァンプライムに(1)をスプーン1杯塗り、トマトを真ん中に乗せる。(1)を真ん中にも少し落とし、ハーブを飾る。


ちょっとリッチな
ローストビーフのチーズのせ

ちょっとリッチな
ローストビーフのチーズのせ

- 材料(4人分)
- ローストビーフ 4枚
-
パルミジャーノチーズ
など好みのチーズ 30g - ミニトマト(オレンジ) 2個
- ディジョンマスタード 適量※お好みで
- フレッシュハーブ(チャービル) 適宜
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- ローストビーフは半分に切る(ルヴァンプライムにのるサイズに)。ミニトマトは薄くスライスする。パルミジャーノチーズはピーラーでスライスする。
- ルヴァンプライムにマスタードを塗り、上にローストビーフをのせ、半分に切ったミニトマト、ハーブを飾る。


ホタテとオレンジの爽やか風味

ホタテとオレンジの爽やか風味
カナッペ
- 材料(4人分)
- ホタテ(刺身用) 8個
- 塩 少々
- オレンジ 8房
- 粒マスタード 適量※大さじ1
- マヨネーズ 大さじ3
- あさつき 1本
- ルヴァンプライム 8枚
- 作り方
- ホタテは塩をつけて洗い、水気を拭き取り斜めそぎ切りにする。
- 粒マスタードとマヨネーズを混ぜ合わせる。
- ルヴァンプライムに(2)をのせて、オレンジ、(1)を盛り合わせ斜め小口に切ったあさつきを飾る。